ジョイフルの利用者さん達は本当に優しい方ばかりです。
うさぎにエサをあげたりケージを洗ってくれたり、トイレを綺麗に掃除してくれたりと本当に助かっています。
施設内で飼育を始めてからだいぶ月日が経ちました。
うさぎの世話や捕まえるのも手慣れたもんです。
利用者さんのS水さんは本当にうさぎが大好きで、うさぎに関しては何でも率先してくれます。
うさぎが「タンポポ」を好きだと分かると
「ぼく今からタンポポ採ってきますね」と言い外に飛び出していきます。
ジョイフル周辺をささっと探し、大量のタンポポを持ってきてくれます。
持ってきたタンポポをうさぎにあげますが、うさぎも嬉しそうに頬張って食べるのでS水さんも嬉しそうでした。
夏場はこれを毎日の様に行ってくれます。
しかし、ここ最近急激に寒くなりタンポポも段々と終わりの時期に…
「寒くなってくるからタンポポはまた来年だね。」と声を掛けると
S水さん何かをひらめいたかのように(ピカーン)←電気がつきました
「ちょっと外行ってきます。」とだけ言い外に飛び出しました。
私は「周辺以外にタンポポ探しに行ったのか?」と思っていましたが、違いました…
なんとS水さんタンポポの綿毛(種)を2~3つ程手に持ってきて、ジョイフルにある植木鉢に入れていました…
お分かりですか??
タンポポを育てたことが無いんですが、S水さんはうさぎ達の為にタンポポを作ってあげたいんだそうです。
上手く育つか分かりませんが、とっても優しくって思いやりのあるS水さんなんです。
その光景を見た瞬間ちょっとだけ泣けてきました。
ありがとうS水さん。
上手く育ったら良いね★★
あ、あれタンポポ育ててたのね!危うく花壇に土を捨てるところだった、、、
タンポポの根ってゴボウくらい長くなかったっけ?鉢だと突き破って出てくるのかな?