週末はあちこちでバザーが開催されました。

恒例の年1回の蒼前バザーは前日、利用者の頑張りでいつもより早く陳列出来ました。

その中の1人Kさんは2週間前は自殺願望。今週は「限界だ。」発言。

一言も発せず、動きが緩慢でスタッフの問いかけや声掛けに対してうつろでした。

前々からお願いしていたバザー出向は精神的に落ちていたため「聞いていない。」の

一点張りで、持ち上げたり、担当スタッフが本人の思いをじっくり傾聴しても、無反応でした。

でも、当日バザーへ行けたKさんは偉かったと思います。

皆さんは気分が落ち込んだ時どうしますか?

誰かに話を聞いて貰います?美味しい物を食べますか。欲しい物を買って発散させますか。

新たな環境へ移りますか?

今、苦しいと感じる場所から逃げても同じことの繰り返しではありませんか。

自分が必要とされていると自己肯定感を感じられたら、前向きになれませんか?

とにかく、私の薦めは沢山、本を読むことです。

去年、戦場で殉死した女性ジャーナリストの生き方を知る時、

自分たちはいかに平和な国にいて自分の足元しかみていないと感じることが出来きます。

はい上がるきっかけがつかめるかもしれませんよ。

 

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :