先週の土曜日、階上町蒼前集会所にてユートピアのリサイクルバザーを開催しました。15年以上の歴史あるバザーで、会場に足を運ぶと懐かしい顔が沢山!初回からの常連さんはもちろんのこと、美保野のルナは1階が本部になるまでは、店舗として活躍しており階上方面の方は足繁く通って下さっていました。その頃の方々にも「元気だった?」などと気さくに話しかけて頂きました。
婦人会の現会長さん、前会長さん、会員の方々とあれこれ話す内に、「私たちは初回から参加して皆勤賞。みんなそろって年を取ったわけで正直しんどい所も出てきたけど、また来年もよろしくね。私たちに続く若い世代が婦人会を引っ張ってくれれば助かるんだけど・・・誰かいない?。」といった話に発展しました。それとなく私も誘われたような感じでした。
そうだよなあ~今回も第一線でバザーを切り盛りしていたメンバーの15年前を振り返れば、今の私の年くらいだったことでしょう。子供会を含め町内会活動の衰退化がここでも問題になっているんだな~と考えさせられました。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。