最近寒くなって来ましたね。 リヴェールでは冬支度が始まっております。 寒さにあたり甘くなったネギの収穫も最盛期です。 是非皆さん極上の美味しいネギを味わって見て下さい。
やっぱり、このような季節の変わり目に、大きな変化を見せる利用者。 急にナーバスになってしまったり、急に元気になったりと… 天気のように色々な変化を見せてくれます。
よく、研修等で、「ラポール」の形成が大切!!「ラポールが形成されたから」と耳にします。 皆さんは、この意味が分かりますか?「信頼関係」(簡略化)だそうです。 何だか…何故横文字に…と何時も思ってしまうのですが… 先ほども言いましたが…天気のように変化して行く利用者に対して、 何を根拠に「ラポールが形成された」になるんだろう????
その都度変化する利用者に合わせ、時に怒り、時に褒め、最後に一緒に笑い、成長していく。支援をして行く上で、自然に生まれる信頼関係。そんなに難しく考えるべき事なのか…やっぱり、横文字は苦手です。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。