畑作業・・・といっても冬は収穫や水やり等はなく、主に出荷するネギの皮むきや箱詰めを行っているのですが、今日はネギを保管している場所の整理を行いました。

ネギはコモという網のような物でくるんで保管していますが、出荷する場合、相当量をそこから出さなくてはいけません。

利用者さんは力仕事が得意な人はネギを運ぶ作業には積極的に動く人がいます。また、ネギの外皮をむいたり、綺麗に拭くなどの作業が好きな人はそちらで力を発揮します。

効率を考えると向いている作業を担当してもらう方が良いのですが、作業全般に慣れてもらう為にお互いに不得手な作業をしてもらう事があります。

あえて細かく指示をせず作業内容を伝えると、普段行っている作業でも勝手が違うらしく、どうやったら良いのか聞いてくるケースがあります。

他人が行っている作業を見ている利用者さんは違和感なく作業出来ますが、興味のない人はその都度説明する必要があります。

職人さんは「仕事は盗んで覚えろ」といいますが、そこまで行かなくとも一通り作業手順を覚えて就労の礎になればと考えています。

コメント

No comments yet.

コメントする

コメントする場合 ログイン してください。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :