お盆前に、二十日大根が大量にとれた。
1日目、夕方、スタッフで、二十日大根の泥を落とし洗い、切れ目を入れて漬け物樽へ。これで、終わったと思ったら、翌日もまた、大量の二十日大根の収穫。その日は、利用者が、二十日大根を頑張って洗ってくれたものの、泥が所々、残っており、洗い直し…。
生き物も作物も待ったは、きかない。タイミングを逃すと全てが、無。 野菜の美味しさを生かすためにも今、一瞬が大事と思いつつ、量の多さに冷や汗が…。いつ、終わるのかな?と時計の針を気にしつつ、スタッフの役割~大根の選別、洗い、切り込み、漬け込み等担当を決めたせいか?短時間で、終わることができた。さて、お盆中、樽の二十日大根は、おいしく浸かっているかしら。心配ですなあ…。
コメント
コメントする
コメントする場合 ログイン してください。