こんばんは☆
この時期はどこをみてもイルミネーションがすごいですね♪
毎年イルミネーションを見て癒されてます☆☆
そんなリヴェールのまきばや東屋もイルミネーションが飾られましたよ!
ぜひぜひ足を運んでみて下さい
では本題に入りましょうか・・
毎月第1土曜日の日は利用者さんは午前だけ作業をし、昼食後帰宅します。
通常の日なら配膳する利用者さんは決まっており、時間になると真っ先に食堂に行き
身支度を始めます。
が!
そんな先週の7日(土)の日にお弁当やみそ汁の配膳する人、昼食準備をする利用者さんが
居なく、スタッフ同士で誰を食堂に入れるか相談をしていました。
そんな時に、たまたま?偶然に?作業室で作業をしていたHさんが見えました・・
私は正直なところ「Hさんみそ汁こぼしそうだしな・・。」「お弁当ひっくり返しそうだな・・。」と
内心思っていました
しかしそんなことも言ってられず、準備をしなくては行けない時間になってしまったので
「いってらっしゃい。スタッフTさんの指示を聞いて頑張ってきて!」と言い見送りました
心配性な私はこっそりと食堂を覗いてみました(我が子を心配する母の気持ちが分かった気がします。)
・・・・・・・じぇじぇじぇ!!??(言いたかっただけです)
なんと!可愛らしいエプロンをつけて頑張っているではないですか☆
サイズが合っていないのは気にしないで下さいね(*^_^*)
ニコニコしながら配膳をしていました☆
なんか嬉しかったですね本当、、、
嬉しくなりついつい記念の写真をパチリ
そんな本人からもエプロンが気に入ったのか
配膳が楽しかったのか分かりませんが「Nさん写真撮って~」
と言ってました☆
Hさんにいろんな作業に携わって成長して欲しいな・・
とつくづく思った今日この頃です