» 未分類のブログ記事

11/13

〇パン

クリームシチュー(鶏肉・白菜・人参・

玉ねぎ・しめじ・エリンギ・メークイン・牛乳)

グリーンサラダ(レタス・人参・京菜・コーン)

 

今日は月1回のパンの日です。

寒くなってきたので温かい具沢山のシチューに

なりました。

クリームシチューは一般的にエネルギー・

タンパク質・脂質・炭水化物などが含まれます。

牛乳からはカルシウムなど骨や歯の

健康維持に役立ちます。

利用者さんの美味しかったですの笑顔がうれしいです。

今晩は、メダカです。


私有車をお持ちの皆さん冬用タイヤに交換は、お済ですか😺
交換タイミングの目安は、
・初雪の一か月前が目安らしいです。
・気温が5℃〜7℃以下になる時期を目安に交換すると良いらしいです😁
又、タイヤの交換時期は、
・製造から「4〜5年」
・走行距離「30,000Km」
・溝の残り「1,6mm」
・劣化サイン「ひび割れ、編摩耗、ロードノイズ」
メダカも先週の土曜日に自分で交換しました。
冬用タイヤの混雑を避けるためにも10月下旬から11月上旬が目安でした。😥遅かったかな😓
利用者さんも、冬タイヤ運搬で頑張ってます😊

寒くなってきた事で、古傷が痛むと言ったり、痛む場所は違うけれど痛みがあると話してくる利用者が出てきました。

確かに、寒くなると体が硬くなってしまうので、痛みが出たりするのは知れた話。

体を温めたりしつつ、痛みと向き合う事も大切と伝えているこの頃です。

11/11

〇ホッケ焼き・おひたし(もやし・小松菜)
 豚汁(豚肉・人参・大根・こんにゃく・里芋・ごぼう・
 キャベツ・しめじ・ネギ・高野豆腐)
 ご飯

 豚汁は豚肉の入った汁物のことです。
一緒に煮込む野菜は根菜を入れることが多く、
味付けには一般的にみそが使用されます。
豚汁は地域によって呼ばれ方が異なり
「とんじる」ではなく「ぶたじる」と呼ぶ地域もあります。

皆さんこんにちは!

リヴェールユートピアのタクショーです。

朝晩の冷え込みがだいぶ厳しくなりましたね。

日中の気温も10度をこえない日が出てきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと、どこからか風邪をもらいまして、週末から咳に悩まされております。

さて話は変わりますが、今月はレクリエーションが第3第4土曜日に予定されております!

第3土曜日開所日は、リヴェールのバスに乗って下田方面へドライブに行ってきます!

根岸の大銀杏あたりで写真撮影出来たら良いな〜っと思っております!

第4土曜日は、ちょっと遠出して、岩手県の小岩井牧場へ行ってきます!

こちらは何度行っても楽しめる場所なので、利用者のみんなとたくさん観光して来たいと思います!

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :