みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。
今日7月25日は「最高気温記念日」なのだそうです…
1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録されたことから記念日になったそうですが、この記録は2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測し、更新されているそうです。
ここ最近の猛暑を見ていると、これからさらに更新されていくんじゃないかと恐怖すら覚えます。
ポスティングの時は、水筒に冷たい麦茶を入れてこまめに水分補強をしながら歩き、休憩で戻る度に、さらに冷たいものをグビグビと。
私はふだん冷たいものを大量に飲むことが実はなくて、いつも水筒には温かい中国のお茶が入っています。
さすがに猛暑の外作業の日はそういうわけにいかないので、冷たいもののばかり飲むことになりますが、それはそれで少し調子が悪くなります…温かいもののほうが、心も体もやはり落ち着きます。
お気に入りのもので心と体のバランスを整えながら、日々の業務にあたりたいと思います。
ではみなさん、よい週末をお迎えください。