» 未分類のブログ記事

福祉の駅は14日、15日の二日間、セールを開催します!

10月は周年祭。今年は15周年となりました♪

雑貨や家具は赤札価格で大奉仕です。

もちろん、秋の味覚も満載です!野菜、果物、そして新米(^o^)スタッフ総出で準備万端です。

周年祭といえば、ガラポン抽選が恒例です。もちろん今年もありますよ♡

1000円お買い上げでチャレンジできますからね。

茶居花さんのシュークリームや、串もち、たい焼きなど、おいしいものもたくさん。

週末はぜひ福祉の駅を覗いてみてくださいね\(^o^)/

日曜に開催された史跡根城まつりに福祉の駅も出店しました。

今回が二回目。昨年は暑すぎて大変だったのですが、今年はお天気はいいですが、気温はほどほど、さわやかな風が吹いて気持ちのいい秋日和でした。

ステージイベントも盛り上がり、合間には串もち、焼きベーコン、じゃがバターにドリンク。たくさんのお客様に買っていただきました。

今回の利用者さんはIさんとSさん。

Sさんは週末は休みたい、がモットーですが、以前よりやる気が出てきたこの頃。

日曜だけど出てほしいな〜と頼むと、すんなり引き受けてくれました。前向きな姿勢、成長しました(^^)

Iさんはイベント販売はベテランです。

「あったかいじゃがバター、いかがですか〜」

スタッフと一緒に呼び込みに声を上げてくれます。

二人にはこの日の他にも日曜出勤を頼みました。

「いないと大変ですよね、いいですよ」

素直に応じてくれる二人、ありがとう(^o^)

内心は休みたいなぁと思っているでしょうが、お仕事だからと受け入れてくれると、成長を実感します。

がんばる利用者さんと協力して、忙しい時期を乗り切りましょう。

昨日、一昨日とリヴェールユートピアメンバーがリフレッシュ旅行に行ってきました。本部でも行程票をもらっていましたので、お天気は大丈夫かな?今頃何しているのかな?と気にかけていました。本日朝一番でグループホームで暮らすMさんが本部の方でどうぞと岩手土産を差し出してくれました。精神症状の一環で独語が多かったり、ホームでは雄たけびを上げてしまったりします。金銭管理を手伝っていますが、浪費してしまうことも度々。困ったなあ~と思うことしばしばですが、今回のような気づかいができる方でもあります。飼っているうさぎにタンポポを積んであげる優しさも持ち合わせたMさんです。Mさんの良いところを伸ばし、欠けているところを補うお手伝いをこれからも続けていかなくてはと再認識した朝の出来事でした。

こんばんはなずです☺️

全員、体調不良にもならず怪我もせずに…

リフレッシュ旅行から

無事に…帰ってきましたあ!!!

 

1日目は、、、

海沿いから行き、初めは浄土ヶ浜へ🚌💨

天候は霧雨?、、、遊覧船はのれるかなと微妙なところと思ってたらまさかの風が強く波も高く、、、欠航😲

残念…

船の前で写真を撮り、お昼ご飯を食べに🍚

お昼は…

美味しかったあ🤤

その後はワインシャトー大迫店へ

ワインはどうやって作られるのか、みんな真面目に話を聞いていました😊

その後はホテルへ

夕食はカラオケ付きの宴会を!!!

みんな楽しめたかなと思います🤭

締めはHさんにやってもらいました😌💭

 

2日目は…

手づくり村へ!!!

せんべいやき体験をし、出来たてを食べれるという🤤(自分はやってませんが)

自分で作ったせんべいはいつも食べてるのより美味しいんでしょうね😉

その後は小岩井農場へ!

最後の最後に写真撮り忘れ、申し訳ないです😰

アイスもたべ、お土産も沢山買い、楽しめたと思います🫡

 

そんなこんなで…

全然無事に何も無く帰ってこれました、ありがとうございます👏

リフレッシュになったのかな?と

たくさん楽しめたのかな?と

普段より笑顔が多く見られ、計画してよかったと思います。

明日からまた仕事ですが、頑張っていこうと思います😌💭

こんにちは心技体です。

今日はお祭りに出店し販売を行いました。

利用者のIさんとSさんも一緒に販売に行きましたが、

二人とも朝早くから頑張ってくれました。Sさんは「朝4時に起きました」と

気合の入った様子で、Iさんはスタッフに自ら「〇〇手伝います!」と

積極的に動いてくれました。お祭りも賑わっており、お客様も多く

沢山商品を買ってくれてありがたかったです。

Sさんは、普段とは違った雰囲気が良かったのか

「〇〇まつりの販売は楽しいですね」と話す場面もありました。

色々な経験を利用者さんにしてもらい成長に繋げられたらなと思います。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :