» 未分類のブログ記事

ポストと言えば普通に郵便と思っていましたが、どうやらスーパー等サービスで行っている回収ポストとかがイメージが強く感じられる様になりましたが、何と今度は子どもポストなるものが登場したとかで事情があって子供を育てられない人の為にセットされたものとかで、年間150人くらいの利用があり生まれたばかりとか零歳児が殆どの中、三歳児も現れ関係者を悩ませている記事があり驚きました。動物ペットを捨てる感覚なんでしょうか、命の感覚の無い事は当然愛も無く信頼とかにも縁も無いだろうと思いながら思い出したのが道端に捨てられていた子猫を可哀そうと拾い飼い育てたら何年たっても歩けず診てもらったら障害があり手術が必要と。ドクターいわく、価値が無いから処分したらと勧めに対し、命ある限り助けたいと言う知人の涙を忘れられない

大人への階段

| 未分類 | | 1件のコメント

こんばんは、さとあやです。

暑いですね。この季節特に常に頭痛を起こしている私ですが皆さんは体調崩したりしてませんか?熱中症にならないように気をつけましょう!また、コロナも増えてきているようなので感染対策もしっかりとしていかないとですね。

 

さて、就労メンバーのMさん。昨日、健康診断を受けに行きました。病院が嫌いなMさん、前日緊張して眠れなかったと私に話してくれました。やわたクリニックへ行く道中、「注射嫌だ」「戻りたい」などとたくさん弱音を吐いていましたが結果、全ての検査を受けることが出来ました!もちろん採血も💉

少し大人になれたかな?

もう20歳のMさん。

これからもMさんが立派な大人になれるように頑張って欲しいです😊

こんばんは、しみずです☺️

私は、ペーパーで作業しています。

これは私の隣で作業しているHさん。

色々な資源物の仕分けを行っています。

Hさん、朝たまーに調子を崩していることがあるんです。靴履いてから、走り出すことがあり、走らないよ〜と声掛け、、、

原因は自分でも分かっているようで、「やっぱ◯◯だとダメだ」と言っていることがあります。

そんな時は、本人はどうしたいのか聞いたりそっとしておいたりしています。それで調子が戻る時もあれば戻らない時も、、、

戻らない時は、本人の近くに行き話をするなどしています。

戻った時は笑顔が多く見られ、他の利用者さんとも仲良く話している様子が多く見られています😌💭

本人の調子次第ではありますが、これからも少しでも本人が作業しやすい、いやすいような環境を今後もつくれればと思います🤔

 

とある雑誌より

近年「好きな絵」を描きましょうと言われ、考え込んで何も描けない子どもが

増えているという話が書いてありました。

 

「個性を大事に」「個性を伸ばせ」と当たり前のように言われる昨今・・・

自分で好きなように、楽しく描ければよいだけなのに。

まるで個性を求められて、自由を奪われているようにも感じます。

 

うまい絵を描く必要はない。

褒められる絵を描く必要はない。

「いいね!」で評価される今の世の中、子供たちも生きにくさを感じてしまうのでしょうか。

 

「しぜんに、描きたいものを描きたいだけ描く」

当法人でも、色彩福祉の勉強を職員が行い、支援の技術を深めています。

本人が描いた絵から、本人の本当の想いを引き出すことを重要視しています。

時には「評価」という概念から離れ、「無心で描く」ことを見守ることも

必要だなと感じました。

お絵描きをしている子供達のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

営業のmです。

一時、暑さが落ち着いたのにまた暑い日が続くようになりました、水分補給などをしっかりして、熱中症対策を

しましょう。

この暑い中、甲子園でも熱い戦いが続いていますね、史上初の東北勢3校がベスト8に残り、地元八戸学院

光星高校も含まれているなど、関心も高まっているようですね。利用者さんも野球好きの方も多くいます、

作業の現場でも話題になっていることかと思います。2年連続で東北に深紅の大優勝旗が来れば良いですね。

 

この度、八戸市役所総務課から「廃棄文書分別作業」の委託を受け、昨日から作業に入っています。

≪写真は、計量をしているところです。≫

この仕事は、市役所で機密文書廃棄リサイクル処理をする一環で、従来各部署で分別作業をしていたものを、

ユートピアで請け負って分別作業をすることになったものです。

廃棄する書類をバインダーから外し、クリップ類、付箋などを外し、リサイクル可能の紙と不可能な紙に

分別をしていく作業です。紙質によって、判別が難しいものもあります。

機密文書処理の作業は、市内でユートピア以外では、一般企業2社が行っていますが、ユートピアでは

利用者さんの作業として最適であり、かなりの実績がある作業です。機密文書の作業は、シュレッダー処理

のみを委託される作業と、分別作業とシュレッダー処理の両方をする作業の二通りがあり、分別だけ行う作業は

ユートピアとしても初めてのケースです。

市役所も、今まで委託したことのない作業なので、担当の方と協議をしながら作業を進めています。

この作業を受託することで、市役所の職員の仕事の効率化の一助になればと考えています。

様々な作業を行っているのがユートピアです。「こんな作業は出来ませんか?」と、

お声掛けいただければ嬉しいです。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :