» 未分類のブログ記事

日々、利用者さんと一緒に、どこかの病院に行ってます。

通院には、『待ち時間』が付きものです。

ほとんどの利用者さんは傾眠したり、番号案内の画面を今か今かと眺めながら過ごしています。

そんな中、Tさんは毎回違った待ち時間の使い方をします。

先日はクロスワードを持参してました。

問題が解けると、楽しいようでネガティブな発言も減ります。

診察時も、医師との会話に大きなズレが出る事も少ない気が…。

混雑時は、何時間待てば良いのかと萎えてしまう事もありますが、それぞれの時間の使い方を見ていると、本当に人それぞれだなと思います。

 

温暖化

| 未分類 | | コメントはまだありません

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
7、8月は昨年よりも真夏日や猛暑日が少なかったようで
意外にも八戸では猛暑日の観測はなかったそうです。
夏は特に「地球温暖化」の影響を感じてしまいます。

草刈や畑作業はまだまだ盛んにおこなわれています。
バランスの良い食事やしっかりした睡眠をとり
水分補給や健康管理に注意して熱中症対策を
おこなっていきましょう。

 

 

どうもです。豆男子です。

いい天気ですね。

本日はペーパーの利用者3名と共にかぼちゃの収穫を行いました。

畑班のたくましい後ろ姿を拝みつつ

収穫したかぼちゃを受け取り

箱に入れていきます。箱からはみ出さないよう、気を付けながら。

自然と汗がにじみ、額を流れていきます。時々心地の良い風が吹き利用者さんも「風が気持ちいいですね」と腕で顔の汗をぬぐいながら話していました。

作業を終えると「たくさんとれました。」「箱重かった」「いい汗かきました」等々、畑班の利用者やスタッフに話していました。いやぁほんと天気も良く収穫日和でした。

9月~!!!

涼しくなると思いきや、まだ暑い!!!

日中は暑い、夜は少し冷や~としていますね。

少しずつ過ごしやすい気温になってきたのかなと思います。

さて、9月に入ったので、リフレッシュ旅行が着々と近づいてきております。

「お菓子は持って行ってもいいんですか?」

「飲み物は必要ですか?」

など色々な質問がきます。

また、楽しみでそわそわしている様子が見られています

何を準備すればいいのか、何を持ってきていいのかの紙も渡します。

リフレッシュ旅行まで1週間、それを楽しみに作業がんばろ~!!!

 

こんにちは。里帰り娘です。
先日、家でたまたまネットを見ていた際、とても面白いものを見つけました。
それは、『18歳と81歳の違い』…どんな内容かというと

・心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳。
・ドキドキがとまらないのが18歳、動悸が止まらないのが81歳。
・偏差値が気になる18歳、血圧・血糖値が気になる81歳。
・まだ何も知らない18歳、もう何も覚えていない81歳。
・自分探しをしている18歳、皆が自分を探している81歳。

などなど、まだまだたくさんありました。
調べてみると、テレビの『笑点』大喜利コーナーでかつて出されたお題の回答らしいのですが、面白さが話題になり、あちこちで紹介されていました。

年齢層が幅広いジョイフルの利用者のみなさん、中でも「私が一番年寄りだ~」とおっしゃるNさん、休憩時間にたまたまこれを思い出してNさんに教えたところ、大笑い。
もちろんNさんは81歳よりずっとお若いのですが、一つ一つ読んでは声を出して大笑いしていらっしゃいました。
ユーモアを忘れず、笑って過ごすのも、元気の秘訣かもしれませんね。
「18歳と81歳の違い」などで検索するとすぐ出てきますので、みなさんも是非チェックしてみてください。面白いですよ。

さて、今日の夕方はジョイフルの窓から、ものすごく色鮮やかな夕焼け空が見えていました。私は、ジョイフルから車でそう遠くない蕪島近辺から見る夕焼けがとってもきれいだなぁと思っています。
福祉の駅でのお買い物ついでに、日没前の蕪島まで足を伸ばしてみるのもいいかもしれません。おすすめです。

※これはおととし撮影したもの。水産科学館マリエント前からの景色です。

 

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :