» 未分類のブログ記事

どうもです。豆男子です。雪が本格的に積もるようになってきました。雪がなくなったかと思えばまた積もるという状態な今日この頃。利用者さんから「雪降らなきゃいいのに」等々の声がありますが、残念ながらここは東北雪国ですので「そこはあきらめましょう、冬は雪が降るし、積もるし、凍るし仕方がないですよ」と声を掛けています。

さて、ここ1ヶ月の間は機密文書作業ラッシュとなっています。現場へ行きシュレッダーや持ち帰ってきて仕分け、シュレッダーをするという流れで行っています。仕分けはシュレッダーできない物を取り除く作業がメインとなります。簡単な物はファイルから取り出すだけ、手間のかかる物はカーボン紙や感熱紙を取り除くことかなと思っています。クリップや輪ゴムも強敵ですね。

感熱紙やカーボン紙を取りのぞく作業を行っていると、「これはB雑誌ですか?」と聞いてくる利用者さんがいます。機密文書仕分け作業を行う時は事前に「可燃、不燃、機密文書」の3種類で仕分けを行うよう指示をしていますが、その利用者さんは作業を行ううちに「資源、可燃、不燃、機密文書」の4種類もしくは資源をさらに細分化して仕分けを行ってしまうことがあります。本人なりに一生懸命作業を行っていることはわかるのですが、作業工程を増やすことは作業の遅延になるため、こまめに見回りや声掛けをしています。以前は作業途中から「模造紙」として仕分けを行っていたこともありました。なぜ指示とは違う作業を行っているのかを聞くと「●●と思って」と話すことが多く、私の指示の出し方や見本の提示方法が適切ではないのかと思い、他利用者数名に聞いてみると、指示は正確に伝わっていました。やはり自己判断から作業内容が変わっていっているようでした。本人の特性的な部分ではありますが、どの作業を行ううえでも指示した通りに作業を行って欲しいものですので、こまめに声掛けをしたり、再度指示をしてみたりしています。少しずつ改善傾向かなとは思います。戦力として期待しているので頑張って欲しいです。

今日は一段と寒かったですね、まさかのマイナスの気温でしたもんね

さすがの私も寒すぎて、ペーパーに行く際にはジャンパーを着ました🥶

まあ、それは置いといて… 先日の第三土曜開所日は… 利用者さんが楽しみにしていた忘年会がありました。

前日からみんな楽しみな様子でテンションが高く…当日もテンション高めな様子で

いざ出発☆

 

私の班はCさん、Hさん、Mさん、Hさんでした。   みんな楽しそうで良かったです。

焼肉も沢山食べ、最後には眠そうな利用者さんたちでした🤭

いい気分転換になったのかなと思います、😊

今度は年末まで…掃除を頑張るぞ〜!!!

営業のmです。

この冬は、よく雪が積もりますね😲

足元に気をつけて、滑って転んで怪我をしないように気を付けましょう‼️

 

以前から時々地元横浜に帰ったときの話をこのブログに掲載していますが、

今日は、飛行機が飛び立つときの話題を紹介します。

割りと知られていないのですが、飛行機が飛び立つとき、グラウンドスタッフのお見送りがあります。

飛行機は前に進みますが、後ろには動けないので、駐機場から滑走路に出す時に使う車両を

「トーイングカー」と言いますが、この車両を操作するグラウンドスタッフが、

飛行機が離陸するために移動を始めるとみんなで手を振って見送ってくれています。

「無事に目的地に飛行してください」とでも言っているのでしょう。

飛行機を利用する人でも、気がついていない方も多くいらっしゃるようです。

三沢空港のお見送り

 

羽田空港のお見送り

 

因みに、この写真は三沢空港からの遠景で、八甲田山がくっきり写っているので紹介します。

 

世の中は1015億円の話題で盛り上っていますね!

良いも悪いも話題が豊富な年末、今年もあと2週間、体調を崩さないようにしましょう。

12/12 〇油淋鶏(ねぎ和え)・キャベツ千切り マカロニサラダ(マカロニ・胡瓜・ハム・玉葱・レタス) 味噌汁(もやし・油揚げ) ご飯 ヨーグルト   12/14 〇焼きサバ・もやしと小松菜の胡麻和え 肉じゃが(玉ねぎ・人参・糸こんにゃく・豚肉・舞茸・じゃがいも) 味噌汁(豆腐・油揚げ) ご飯 ヤクルト   先週は11月なかばの暖かさでしたが、今週は気温も下がり、雪も降りました。 衣服の調整をしっかりとして、道路も滑りやすくなりますので、気をつけて歩いて下さい。

昼休みにみんなが真剣に取り組んでいるもの、そうこれは塗り絵です。

大人の塗り絵コンテストなるものがあるとか。

「やってみたい人〜」

朝礼で説明するとみんな手をあげて図柄を選び、食事の後はぬりぬりの日々です。

「汚さないでね。お手本見てね。でも自分で考えて塗っていいよ」

最後の言葉がいけなかったのか、一部、えっ!!っという色彩も出現しています。(完成が怖いというか楽しみというか)

それはそれで個性ってことでいっか(^^)

スタッフにアドバイスを求めたり、他の人の絵を見てあーだこーだと騒いだり、相変わらず昼休みはにぎやかです。

完成をお楽しみに(^o^)

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :