» 未分類のブログ記事

Sさん。

母が骨折をして入院。父は同居しているけど、車椅子なしでは動けない。もちろん、家事は一切した事ない。障害特性もあり短期入所の受け入れ先がなかなか見つからず。今度こそは退院したらこの先の事を考えます!と口では言いますが…。

Tさん。

生活介護、短期入所、日中一時を活用していましたが、だんだんと在宅での生活が難しくなり、母が元気な今のうちに、生活の場を入所施設へ移行していきたい。12月1日入所へ向けて始動しています。

「親亡き後の障害者の生活を支えるためには、元気なうちから本人の生活の場、財産管理、利用できる制度などを多角的に検討し、計画的に準備を進めることが大切…」

この数日、Tさんの母と行動を共にした際、Tさんの母が何度も口にしていた言葉です。

Tさんの母は、幼い頃から段階を踏んで将来の事を見据えて準備をしていたので、現在、スムーズに施設入所へ向けて進んでいます。

Sさんの母は口ではそういうものの、うちの子にはまだ必要がないと準備が後手になり、いざとなった今困っている状況です。

Sさんに関しては、居宅介護サービスを組み込む事にしました。また、母が退院したら、短期入所の利用先も見つける予定です。

Sさんのようにスムーズに適切な支援をうける事ができない方も多いと思います。いざという時ために、時には家族に声をかけながら、早い段階から準備を始められるよう、さまざまな選択肢がある中で情報を集め、適切に利用できるようにサービスの利用調整や活用を提案していきたいと思います。

みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。

毎朝、作業着への着替えを早々に済ませ、新聞に目を通すのが日課の利用者Iさん。見出しを読んでは、いつもいろいろなことを教えてくれます。

これは少し前の話題。

「自民党と維新が連立組むかもしれないってよ。総理、どうなるかな」

「トランプ(大統領)がさぁ…(省略)」などなど。

丸い目をクリクリさせながら語ります。そうかそうかと、私も聞いています。

また別の日。こちらは新聞は読まない利用者Fさん。女性初の総理が誕生した、そんな話題から、「自分が総理大臣になったら、何する?何したい?」と質問してきました。

そうだなぁと、私が答えを考えている間に、「自分だったら…」と先に言い始めるFさん。答えは「芸能人に会いたい!」でした。

なんだかFさんらしい、ほっこり回答でした。

こんなふうにジョイフルでは、ゆるく、政治が語られております(⁈)

さてさて、秋深まる肌寒い週末になりました。県内はあちこち紅葉の季節。紅葉狩りに出かけるのも、いいかもしれませんね♪

では、よい週末をお迎えください。

皆さんこんにちは!

リヴェールユートピアのタクショーです!

早いもので10月もあと少しで終わりますね。

一段と景色が秋色に染まって来ていますね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

通勤途中の景色も朝晩の冷え込みが厳しくなるにつれて黄色や真っ赤に染まった木々が何ともいえない、いい感じです!冬を考えるとちょっと雪はあまり降らないでほしいですが…。

さてリヴェールユートピアの畑ですが、さつまいもの収穫作業やハウスのほうれん草の栽培作業が始まっております!

出荷作業では畑専門員さんと協力しながらネギなどの秋野菜が日々出荷されております!

畑作業では、ジョイフルのスタッフさんや利用者さんたちのお力を借りてどんどん作業が進んでおります!

本当に有り難い限りです!

いつもお世話になっている農園さんでは、働き隊のメンバーと一緒に収穫作業の終わったかぼちゃ畑の秋じまい作業をしております!

こちらは里芋の葉が収穫時期のサインまでもうひと息!!

これから里芋、丸いも、アピオス、菊芋と収穫作業が続いていくので、利用者さんたちと協力して頑張りたいと思います!

最近は風も冷たく、布団からもこたつからも出たくないなずです。

 

基本はペーパーにいる自分ですが、洗濯物を干すときには中に入ります。

そして洗濯物を干す、畳む人数を増やし始めました。

今までは3人だったのですが、1人増やしました。

Iさんです。

Iさんは提示された作業は拒否なく行ってくれ、とても助かっています。

また、人数がいると自分がいない時に出来るのでは?と思いやらせてみることに。

足マットはどこに片づけるのか、雑巾はどこに干すのか、台布巾は畳んでどこにしまうのか一つ一つゆっくり説明をしました。

その後は再度台布巾はどこにしまうのか、男子トイレ用の足マットはどこに置くのか等再度本人が本当に理解できたのか確認もしました。

出来ていました💮

1日では忘れてしまう可能性もあると思い、今日もスタッフと一緒に洗濯干し、畳みを行いました。

しっかり出来ていました💮

今後もIさんが少しずつ出来ることが増えるように支援していきたいと思います🙇‍♀️

皆さん、こんにちは。ジョイフルのキャノンです。最近はめっきり寒くなりましたねぇ~。風邪などはひいていませんか?キャノンは昨日、インフルエンザワクチン接種を済ませ、寒~い冬に備えているところです。

 

こんな寒い日に食べたくなるのが やきいも!!

 

ジョイフルの敷地内で隣の建物である「ふくしの駅」でも、もうそろそろやきいもの販売が始まります。

キャノンはやきいも好きなので、楽しみで仕方ありません。

 

そして「イモっぷ」という商品もあり、これもまた美味しい!!

利用者さんも楽しみにしていてまだかなぁと心待ちにしています。小腹がすいたときにちょうどよく、値段もお手頃なのでぜひご賞味下さいね!

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :