» 未分類のブログ記事

7/15

〇豚キムチ(豚肉・ニラ・もやし・きくらげ・キムチ)

卯の花(おから・人参・椎茸・ちくわ・ねぎ)

味噌汁(わかめ・油揚げ)

ご飯

4/17

〇メンチカツ(キャベツ・京菜)

すき昆布煮(干し椎茸・人参・さつま揚げ)

味噌汁(小松菜・豆腐・油揚げ)

ご飯

 

豚キムチは韓国語でテジコギ キム ポックムと言います。

テジコギは豚肉、ポックムは炒め物という意味です。

豚肉のたんぱく質、キムチの乳酸菌、食物繊維、ビタミンC、

ごま油のビタミンE、リノール酸などが含まれ、

腸内環境を整え、疲労回復に役立ちます。

みなさん、こんにちは。ジョイフルのキャノンです。今週は暑い…暑い…暑いしか言葉が出ないくらい暑かったですね。

そんな時には、冷たいスィーツ!!

ふくしの駅で販売されている「モリっぷ」です。やっぱりこれですね!!

ゼリーアイスの上にクレープアイス、マンゴープリン♪そしてホイップクリームをのせて 冷たいものが盛り盛り盛りだくさん。

暑さも吹き飛ぶ美味しさですよぉ~!

ぜひ皆さん、ふくしの駅に足を運んでご賞味下さい。

メダカです。

毎日暑い日が続きますが精一杯働いていますか🥵

外での作業中に虫刺されで困っていませんか😥

利用者さんの中には暑い中、ヤッケ等を着て防護しようてしている人がいましたが😵‍💫

蜂、アブ、蚊、ブヨ、ハエなどの虫を寄せ付けない効果がある「オニヤンマ」はこれらの虫の天敵であるため、虫が警戒して近づかなくなるという仕組みです😁

皆さんの中にもご存じの方がおられると思いますが、『オニヤンマ君』は、トンボのオニヤンマを模した虫除けグッズで虫を寄せ付けない効果が期待できます😊

利用者さんの玄関先でも利用しているのを見ましたさすがですね、消費期限がなく、半永久的に使用できますね😆

虫嫌いな、R君 いかがですか‼️

 

こんにちは心技体です。

最近熊による被害や痛ましいニュースが多く見られます。

原因として、山中のエサが減っている事や、人口減少や高齢化により耕作放棄地の増加で活動範囲が広がっている事、繁殖活動の闘争で敗れた若い熊が追い散らされる等様々あるようです。

私はまだ熊を目撃した事はありませんが、農家さんから受けた山あいの畑作業に行く事も多い為、遭遇の可能性は限りなく低いと思いますが、作業中に熊と遭遇したら利用者さんをどう守れば良いか考える事があります。

利用者さんには熊と遭遇したら走らずゆっくり後退しながら逃げるようにと伝えていきますが、

熊と遭遇した際に、はたして自分は本当に落ち着いて行動がとれるのか

皆さん、こんにちは。ジョイフルのキャノンです。今日は金曜日。金曜日と言えば、利用者さんとの会話は「明日、何食べる~?」

なんです。土曜日は、ふくしの駅で販売しているものを食べているのです。ここ数日は、少し涼しいと言うか今日なんかは寒いと感じるほどでしたが、暑い時にはやっぱりコレで決まりです。

「冷しサラダ麺」↑↑↑

さっぱりと美味しい味わいなんですよぉ~!!ぜひ、ご賞味下さい。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :