みなさん、こんにちは。里帰り娘です。
寒さが少し緩んだここ数日、でも風の強い日が続いています。突然何かが飛んできたり、扉が勢いよく開いたり、自分も吹き飛ばされそうになったり…思いがけないことが起こる場合もありますので、十分気をつけて過ごしましょう。
さて、ジョイフルでは1月から新しい作業がスタートしています。ポスティング作業です。
ジョイフル周辺エリアの各家に、広告チラシや冊子などをお配りしています。2月からは「広報はちのへ」など公的機関による発行物の全戸配布も担当しています。

ポスティングは主に火曜日と金曜日に実施。スタッフ1名とジョイフル利用者2~3人がチームとなり、午前~午後の3~4時間を歩いて回っています。配布数は通常は約370軒、市の広報など全戸配布の場合はさらに多く480軒ほどになるため、2日間かけて配布しています。
朝一番で出発する時は、かばんに入れた配布物もたくさんなので、とっても重いのですが、利用者のみんなががんばって持って、一軒一軒、お届けしています。
ご家庭によってポストの形状もさまざま、どれがポスト?と思うような洗練されすぎたオシャレポストや、開け方にコツがいるポスト、またこんなところに!?という場所に設置されているポスト等々…。
最初の頃はルートにも慣れずに時間がかかっていましたが、最近は徐々に慣れてきて、効率よく回れるようになってきました。細い路地も多いので、車や自転車などにも注意しながら、声を掛けあうようにしています。
地図を片手に数人で町内を歩いていると、「何やってる人たちかしら!?」みたいに思われていたかもしれませんが、最近では玄関先で会う方に「ごくろうさま♪」と言っていただける機会も少しずつですが増えてきました。
こちらは先日、事業所向けのチラシをお配りしている自動車工場の従業員さんとの会話♪
従業員さん「今日はココ、何軒目だ??」
ジョイフルスタッフ「360軒目くらいです!!」
従業員さん「おぉ、お疲れさん!! ごくろうさま♪」
利用者みんなもそれを聞いて思わず笑顔になりました。
ポスティングの際は必ず、紐が緑色のポスティング登録証を首から下げて回っています。
雪の日も風が強い日も、カイロをポケットにしのばせ、がんばっています。
もしお近くで見かることがありましたら、是非お声掛けください♪ 応援のお声掛け、大歓迎です♪
利用者のみんなも、道ですれ違う方や配布先でお会いした方へ、元気に挨拶するよう心がけています。但し利用者によっては、なかなかすぐに言葉が出でこない場合もありますので、その際はご容赦ください。どうぞ温かい目で見守っていただけると幸いです。けして怪しい者ではありませんので。
ちなみに…一日ポスティングに出ると歩く歩数は最低でも約15,000歩、全戸配布になると20,000歩以上になります!!!
ダイエットにもなりそうなポスティング……まだ顕著な成果は、でておりません。担当スタッフ談(笑)