» 未分類のブログ記事

こんにちは、koronです。

いよいよ2024年も残すところ数日です。

今年を振った時、一番思い出すのは、7月下旬

北高通りで利用者さんと一緒にアイスクリームを販売したことです。

暑い真夏、毎日パラソルの下で利用者さん2名と人通りの

少ない中、通るひとりひとりに「冷たいアイスはいかがですか。」

と代わる代わる声かけをして買ってもらった時の感動は

今でも忘れません。1個100円でしたが熱意は伝わるもんですね。

経験としては100円の何倍以上もの価値があったと思います。

見ず知らずの人に声を掛けることは、恥ずかしくてなかなかできません。

ただし目的を持って声を掛けるという事は利用者さんにも

いい勉強になったのではないかと思います。

当法人のグループホームを出て一人暮らしをしているEさん。食事作りはもちろんのこと、スイーツを作るのも上手。

今年のクリスマスケーキ、もちろんEさんの手作りです。クオリティが高すぎます。
分かっていても誰が作ったか聞いてみると、もちろん俺!!自分が働いているA型事業所へ持って行くのだとか。きっとみんな喜んだだろうなあ〜。Eさんのドヤ顔が目に浮かびます。

グループホームが一緒のリヴェールのKさんと、ジョイフルのKさん。

仲が良くて、休みの日も一緒に外出しているという話を二人から聞きます。

昼食を食べた後、足の違和感を訴えてきたジョイフルのKさん。

ズボンを上げてもらった時に、湿布が目に入りました。

ジョイフルのKさんは、湿布に負けやすい体質の為、貼るのはNG。

勿論、病院からの処方も塗り薬にしてもらってます。

どこで手に入れたのか問うと、リヴェールのKさんからもらったとの事。

ジョイフルのKさんの事を案じて行った事なのかもしれませんが、湿布などの外用薬であっても、その人に合わせた薬の為、市販薬と違い誰でも使って良いものではありません。

貼ってあった湿布を剥がしてもらうと、案の定湿布負けを起こし、赤くなってました。

内服薬でも外用薬でも、使い方を間違うと毒になります。

本当に気を付けて欲しいです。

 

みなさんこんにちは!リヴェールユートピアのタクショーです。

早いもので今年もあと残り僅かになりましたね!みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私はというとここ数日毎日家の雪かきに追われております(笑)

今年はコロナもだいぶおさまり、利用者さん達と一緒に様々な場所へレクリエーションや旅行に行くことができました!みんなの喜ぶ姿に今年は良い1年だったなぁ〜と思いました!来年はみんなとどこに行けるかな?しっかり計画を練って、今年以上に楽しい1年になるよう頑張ります!

 

画像は利用者旅行とレクリエーションでの一コマです!

さて、畑作業ですがいつも御世話になっている農園さんの作業も無事に終わり、リヴェールではさつまイモ、カボチャの出荷作業を行っております!来年も豊作になるように、利用者さんと協力してしっかり準備して行きたいと思います!

 

 こんにちは、リヴェールスタッフMです。

もう少しで年末年始の休みに入りますが、怪我や事故に注意して迎えましょうね。

さて、ホワイトハウスで作業をしている生活介護メンバーのMさんですが、ちょっとしたことで感情を爆発させてしまい泣いて怒っての日々が多いんです。

そんなMさんも落ち着いて出来ることがあるんです。

それは書道!
毎年、ユートピアの年賀状に写っているその年の干支はMさんが書いています。

来年は巳年ということで、巳を書いてもらいました。

書道をしている時の気持ちをいつも思い出してくれると良いんだけどなあ。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :