» 未分類のブログ記事

メダカです。‼️
桜の花が市内のあちこちで、満開で見ごろを迎えましたが皆さんこの土・日お花見行かれたでしょうか(・・?
メダカも久しぶりに、新井田公園・館鼻公園にお団子もってお出掛けして来ました😊🌸
各施設でもお花見レクリエーションの予定があるとお聞きしていますが、利用者さん方もさぞ楽しみにしていると思います。
【お花見の意義】
・桜は日本人の心の象徴とされ、桜の下でお弁当を食べながらお花  見をすることで、春の訪れを実感します。
・桜は入学や入社など人生の門出を飾る花として、又農耕の時季を知らせてくれるありがたい存在として、日本人の心に鮮やかな印象を残してきました。
【お花見の楽しみ方】
・桜の下で家族や友人と春の訪れを楽しむ。
・桜の上品な香りを楽しみ、リラックスする。

お花見日本人に生まれて最高ですね😊

本日出勤日でした。
昼食後、パソコンに向かって仕事をしていたら
なんだか横から眩しい光が・・・

光の方向を見たらなんと
サボテンの花が咲いていたのです。
それも2輪同時にです。
なかなかお目にかかれない瞬間に
誰もいない事務所で
「やったー!」
と一人万歳
なんて運がいいのだろうと
ハイテンションで午後の業務をおこないました。
月曜日まで咲いてくれてるといいのだけど・・・

今朝、送迎バスを待っているリヴェールの利用者さんは、
「新井田公園へお花見レクにいくの。楽しみ。」
と嬉しそうに話してくれました。
いい天気に恵まれてよかった。
月曜日に、レクのこと話してくれるのが
楽しみ、楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは心技体です。

季節柄タイヤ交換の時期ですが、今日は施設でタイヤの運搬を行いました。

普段の外部に赴いてのタイヤ運搬作業とは違う利用者さんも作業に参加しましたが、

重いタイヤも一所懸命運び、スタッフの声掛けにもきちんと答えてくれ、皆とても良く頑張っていました。

作業途中は疲れもあり、皆息を切らせ汗もかきながらでしたが、作業後は終わったという安心感か

さわやかな笑顔でした。

スタッフが「良い汗かいたな~」と話すと、利用者さんも「なんか達成感もあって良かった」と話してくれました。

きつい作業も達成感があれば乗り切る事が出来ると思うので良い声掛けやアフタフォローを心掛けたいものです。

みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。

気温の高い日が続き、八戸も桜がいっきに花を咲かせ始めましたね。
ジョイフルでは4月26日にお花見ドライブレクを予定しており、三戸町の城山公園にお出かけします。
週間天気予報は晴れ。しだれ桜が多い城山公園、行った時にちょうど満開の桜が見らますように…。

さて、今日はグループホームパレットに立ち寄る機会があり、パレット住人⁈ いや、住ウサギ⁈の“ももちゃん”と初対面してきました♪

こちら、ももちゃん。

グループホーム利用者のみなさんで面倒を見ています。

こんなモフモフが身近にいたら、癒されますね。ジョイフルにもスタッフや利用者のみなさんを笑顔にする、かわいい動物がいたらいいのになぁと、つい思ってしまいました。

そしてこちらは福祉の駅の人気スイーツ、焼き芋を使った“イモっぷ”です♪

“イモっぷ”、いいネーミングですよね。

給食のない土曜日、利用者のみなさんは駅でラーメンやカレーを注文して食べることが多いのですが、最近は食後のデザートとして、このイモっぷを食べる利用者さんが増えてきました。

私もカレーのあとに、ついペロリ♪

コーヒーとの相性も抜群です。みなさんも是非、福祉の駅でひと休みしながら、味わってみてくださいね。

最近、暖かくなってきましたね。

自分的には過ごしやすい時期で暖かくなってきたことがとても嬉しいです。

 

明日はこちらではレクの日。(私は行けませんけど)

桜咲いているみたいですね🖖

天気が悪かったので大丈夫か?と心配はしていましたが大丈夫そうですね。

咲き始めると早いですが散るのは一瞬ですしね😧

私の家の近くも咲いている所は咲いていてとてもきれいです。

明日楽しんできてくださいね~(私は子供たちの参観日に行ってきます)

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :