» 未分類のブログ記事

年に一度の新年の集い

わたし、ひそかに涙してしまいました。

それは、児童デイサービスのあとぱぷりかのステージ発表です。

「にじ」を子供たちが手話付きで発表した時でした。

庭のシャベルが 一日ぬれて
雨が上がって くしゃみを一つ
雲が流れて 光が射して
見上げてみれば ラララ
虹が 虹が 空にかかって
君の 君の 気分も晴れて
きっと明日は いい天気
きっと明日は いい天気

あんなに小さかった子供たちが

一生懸命歌い、手話付きで踊り

前はホテルの会場に入ることすらできなかった児童が

一番前でスタッフと一緒に踊っています

子供の成長は早いと言いますが、本当にここまでできるようになるとは。。。

勇気をもらいました。スタッフの支援力も感じます。

そしてリヴェールやジョイフルの大人チームの発表は、会場を盛り上げる圧巻の

パフォーマンス☆

1年ぶりにお会いした保護者さんには、また来年も来られたらいいな

と言ってただきました。

涙と笑いなしでは語れない新年の集いでした。

 

 

新年の集い

| 未分類 | | 1件のコメント

昨日は、本部が白銀に移転して初めての
「新年の集い」がおこなわれ
私は、ジョイフルの利用者さんと同じ
テーブルでした。

ステージ発表、ゲームやビンゴ大会。
利用者さんの大活躍で盛り上がり
ハイタッチ!

いつもは、挨拶はすることはあっても
なかなかゆっくり会話をする機会もなかった
のですが、沢山お話させてもらいました。

音楽が好きだとが
駅のお仕事をしているとか
利用者さんのことを少しでも知る機会になりました。
次回もまた一緒に楽しい時間を過ごせたらなと
思いました。

 

林檎

| 未分類 | | 1件のコメント

青森県の有名なくだもと言えばりんごですが。

りんごをむくと出る。りんごの皮

実はりんごの皮にはチョコやワインで有名な「ポリフェノール」の他

目に良いとされる、「プロシアニジン」などが含まれています。

そのため本来はむがずに丸ごと食べるのがオススメなんだとか。

農薬も気になるところですが、

必ず衛生試験場で検査されてから出荷さているため。

よく洗えば問題ないのだとのこと。

【でも、丸ごとはなかなか食べないい】と言う方 向けにりんごの

皮の活用法を探してみました。

まずは、りんごの皮を剝いて<アップルティー>です。

リンゴ4分の1個の皮を細切りにして、ティーポットにティーパックと

共に入れます。そこに熱いお湯を注いで待つこと3分。

フレッシュなりんごの香りがする本物の<アップルティー>

の出来上がり。

でも私もそうですが中々皮ごと食べることが難しいものです。

是非 試してみてください。

🍎 🍏 🍎 🍏 🍎

 

 

営業のmです。

今年の寒波は半端ないですね、でも先日koronさんが書いていたように、

青森、弘前に比べると、雪は降っても積雪が1mとかになることが無い

この八戸は天国ですね。

車の運転や歩行時には慎重にならないといけませんね、スリップして

事故になったり、滑って転んだりしないように気を付けましょう。

 

さて、一昨日打合せで、H学院大学のキャンパスにお邪魔しました。

学内に入って行ったら、このところの雪で景色が一変していて、写真の様に

雪化粧した並木道になっています。

思わず車を停めて、パチリとシャッターを押しました。

20年ほど前に流行った、韓流ドラマの「冬のソナタ」の一場面を連想したのは、

私だけでしょうか?

担当の方のところに伺い、ご挨拶を兼ねておしゃべりをしていて、この景色の話に

なったら、大学の職員の方も同じ構図でスマホに納めていて大笑いしました。

誰もがこの景色に魅了されているのかなあと思いました。

景色は素敵ですが、このあと気温が上がり積もっている雪が溶けて、そして気温が

下がり凍るという悪循環が待っています。気を付けましょう。

 

そんな八戸の景色と裏腹に、これも一昨日ですが、宮崎市の友人から宮崎の十六夜

「ウルフムーン」の月の写真が送られてきました。

1枚は海に反射している月が幻想的です。

宮崎市は大きな地震の後ですが、友人の家は被害も無く、のんびりと月を眺める

余裕があって嬉しい限りです。

八戸は雪が降っていたので月を見る事が出来ませんでしたので、月の代わりに

八戸で雪が降っている様子の写真を返信しておきました。

おはようございます!

最近、ミライスタッフのエプロンがお揃いとなりました。利用者さんや保護者さんからも「いいですねぇ」「似合ってますよ」と言って頂き、嬉しい限りです。

こんな感じです↓↓

青森県人ならではのりんご柄!藍色のりんごというのもシックでいいのかなぁと個人的に思っています。

いかがでしょうか?

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :