» 2019 » 7月のブログ記事

こんばんは Jumboです🌃

先日、Sちゃん、Mくん、Rくんと一緒にトランプタワーをしました🃏

私はあまり集中力がないので苦手ですが、子供たちの前でカッコ悪い姿は見せられないので頑張りました🔥

しかし、ノアのトランプは柔らかいため非常にやりにくい😭

何回も倒しながらなんとか完成しました❗

隣のM君も頑張ってます😆

しかし、この後乱入したSくんに全て倒されてしまいました…

ご立腹のM君でしたが、1年生のS君を許してあげ、またタワーを作り初めました🙆

さすがは2年生のお兄さん😁

かく言う私はしばらく落ち込んでいましたが…

皆さんこんばんは^_^

リヴェールユートピアのタクショーです!

今日は三沢航空科学館へ立ち寄り、その後青森市にあるコテージに、参加してくれた利用者のみんなと一緒にリフレッシュ旅行へ来ております(^O^)

 

 

今日はお天気にも恵まれて、利用者のみんなと三沢航空科学館で色々なアトラクションを楽しみ、その後青森市のコテージでバーベキューの準備をして、みんなで美味しい料理を作ったり歌を歌って楽しく過ごすことが出来ました!

明日はワラッセやエーファクトリー、アスパムを散策して帰る予定です!明日もみんなで楽しい思い出を作って、元気に帰りたいと思います(^^)

先月、Wさんとの通院の際、待ち時間に世間話をしていた時の話。街中にゲームセンターができるという話題となり、「実は、私、ユーフォーキャッチャー、得意なんだよ。この前も。。。。」と自慢話しをする私に、Wさん、クレーンゲームの検定があることを教えてくれました。なんでもWさんの好きな○○デレラ○ジックの中の一人も持っているとか。興味があったので、さっそく検索、『受験資格、準備不要。誰でも挑戦できます。』『3級は「クレーンゲーム攻略講座」と実技試験の二部構成です。』実に簡単そうなのですが、実技で緊張してうまくできない予感がする。まあ、クレーンゲーム達人検定〇級です!なんてネタ的にはありかもしれませんが。

 

ちなみに、今シニアの間でクレーンゲームにはまっている人も多いそうです。クレーンゲームが脳の活性化につながる、また孫と一緒のプレイを楽しめる、孫へのプレゼントができる、などなど。でも、景品がごみになる!と怒られる場合もありますよね。そんな時は、福祉の駅へ寄付をお願いします。

 

 こんにちは、リヴェールスタッフMです。

いよいよ、青森コースの出発です。第一段仙台コースから2ヶ月後となり、参加予定の利用者達は待ちに待ったことでしょう。
天気は暑すぎる予報ですが、夏らしくて良いのでは?

みんなで夏を満喫しましょう。
それじゃあ、行ってきます。

 

本当にあっつい💦暑すぎて眠れない夜

エアコンが欲しいと思うこの季節がうっとおしい💦(笑)

  の続きを読む »

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :