» 未分類のブログ記事

10/17

〇中華丼(豚肉・白菜・人参・筍・椎茸

・きくらげ・小松菜)

漬物

味噌汁(里芋・ねぎ・油揚げ)

 

金曜日は丼の日!

今週は野菜たっぷりの中華丼です。

リヴェールで採れた新鮮な白菜とねぎを

ふんだんに入れた食欲の進む味付けです。

こんにちは!雨女です。

今日は天気が良くて、暖かい日になりました。

昨日の雨は久しぶりの雨模様でした。これから一雨ごとに寒くなっていくことでしょう。

間違いなく冬が近ずいております

この頃、福祉の駅での買い物がとても好きになってきました。

毎日、店を覗いては、掘り出し物が無いかと目を輝かしております。

先週から、毎日の様に買い物好きになって来ました。

皆様 欲しいものが格安で手に入りますから。

「野菜も新鮮ですょ。」と常連さんに教わりました。

ここんところ私、駅の売り上げに貢献しているこの頃です。

あれが欲しいとか、これが欲しいですと注文をしたりして、

縁が切れそうもありません。((´∀`))ケラケラ

是非とも、福祉の駅にお立ち寄りください。

良 い 事 が 起 こ り ま す か ら。

 

 

営業のmです。

最低気温が一桁という予報が出る時期になりました。

インフルエンザも流行っているようです。健康管理しっかり!!

 

毎年最後の八戸ホコテンには、ユートピアが主催する(昨年までは

青森県が主催)「ノウフクマルシェ」が開催されています。

思い出すと、コロナで「密」はだめだという時にも、大盛況で盛り

上がったものです。

今年の最後のホコテンは、今度の日曜日、19日です。

十三日側のステージ横の8区画が「ノウフクマルシェ」の会場。

いつものように青い『エアアーチ』がお出迎えします。

今年の参加事業所は9事業所です。

農産品は、もちろんお約束の「格安野菜・果物」が並びますが、

農産品に限らず何を出品しても良いことになっていますので、

各事業所の制作した自慢の品も並びます。お楽しみに!!

そして、今年の目玉は「新米の盛り放題」!!

昨年までの野菜タワーや抽選会と違った企画で、今まさに欲しい

お米!!新米の盛り放題を行います。

ホコテンの盛り放題のルールは、

ノウフクマルシェのブース内の店舗での買い物で、

1店舗で500円以上のお買い物をするともらえる

『新米盛り放題参加券』が2枚あれば、1回の盛り放題に

500円を支払って参加できます。

おひとり様続けて2回を上限にさせていただき、多くの皆様に

盛るチャンスを拡げます。

数量限定で、無くなり次第終了となります。

ホコテンは11時から16時までですが、

ノウフクマルシェは、11時30分から15時30分までです。

暖かい服装でお出かけください。

皆さんのご来場をお待ちしています。

 

写真は昨年の様子です。

 

日増しに秋の深まりを感じる季節となりました!

皆さんは夏家電のお掃除はお済でしょうか!?

〇エアコンフィルター・・・掃除機でホコリを取り、水洗いしてしっかり乾燥させる。

〇扇風機・・・羽根やカバーを外して拭き、布やビニールで覆う。

季節の変わり目に少し手をかけ、心地よく来夏に備えましょう(^^)/

 

こんにちは!牛タンです🐄

朝晩の空気がすっかりひんやりしてきましたね。
ついこの間まで少し動くだけで汗ばむような日が続いていたのに、最近は最高気温が20度を下回る日も増えて、秋の訪れを感じます。

そしてこの季節といえば、やっぱり さつまいも。🍠
なぜか毎年のように、いろいろな方からさつまいもをいただく機会が多いです。

ありがたいことなのですが……去年はついつい油断してしまい、気づいたら何本か腐らせてしまいました。ꒉ:)و ̑̑

その反省を活かして、今年は早めにスイートポテトを作ってしまおうと計画中です。

お砂糖とバターの香りがふんわり広がるあの感じ、想像するだけでちょっと幸せな気持ちになります。できたてを温かいうちに食べても美味しいですし、冷やしてもしっとりしていておすすめです。

朝晩の寒暖差が大きくなるこの時期、体調を崩しやすくなるので、皆さんもどうぞ無理をせずお過ごしください。秋の味覚を楽しみながら、元気に季節を乗り切りましょう。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :