» 未分類のブログ記事

だんだんと寒くなってきましたね。

季節の変わり目で、体調管理に注意したいですね!

●寒冷順化とは・・・寒さに体を慣らしていくこと

寒冷順化ができていないと・・・

・朝起きるのがつらい

・手足が冷える

・疲れが取れにくい等

不調が出やすくなる。

●対策

・寒くても外出する

・軽い運動をする

・冷たい飲み物を控える

寒暖差による、疲労感・倦怠感・風邪などの感染症などのリスク減を期待できます。!(^^)!

体調管理に気をつけて、寒さに慣れていきましょう!!

 

10/29

〇タコライス(ひき肉・玉ねぎ・レタス・トマト・チーズ)

春雨サラダ(春雨・卵・ハム・きゅうり)

味噌汁(麩・油揚げ)

 

人気のタコライスは沖縄料理で炭水化物、

たんぱく質、脂質をバランス良く含んでいます。

春雨サラダもリクエストの多い一品です。

こんにちは。ブログに参加することになった喫茶去です。宜しくお願い致します。

実はふくしの駅の大ファンです。農家さんからの新鮮野菜や果物が色々並んでいて、美味しさに感激!初めての野菜も調理の仕方を聞いて購入し、浅漬けや炒め物等、ワクワクしながら試しています。皆さんも足を運んでみて下さい。衣類や小物類もあるので素敵な物が見つかるかも知れません。

最近は朝晩大分寒くなり、汗だくの夏が懐かしいこの頃です。少し食べ過ぎたかなと思っても、汗をかいて何となくカロリー消費していたような・・・。ここ数日は汗をかくこともなく、食べた栄養は確実に体の蓄えになっていて怖いです。正に食欲の秋!(;^ω^)

これからは一念発起して、少しでもカロリー消費するためにウォーキングを決意しました。三日坊主にならないように要注意です。

若い頃は色々な所を歩きましたが、以前訪れた蔦沼をご紹介します。雲が多くても本当に綺麗な朝焼けでした。そして周辺を散策するとこれまたお伽噺に出てくるような沼が現れます。ここも静かで絶景です!

機会があったら是非一度は訪ねてみて下さい。自分も体力が回復したらもう一度訪れたい場所の一つです。

食欲の秋やスポーツの秋等、色々な秋がありますが、それぞれ自分に合わせた秋を沢山楽しめるよう願っています。

こんにちは。ジョイフルの渚です。

今回は私の好きな紅葉について紹介してみたいと思います。世界一の日本の紅葉を満喫しましょう。

○日光いろは坂/栃木県 息つく間もない素晴らしさ

○耶馬渓(やばけい)/大分県 新しい日本三景の一つ

○嵐山/京都府 京都市内のもみじも絶景

 

穴場スポットもご紹介します。

○金精峠(こんせいとうげ)/奥日光と群馬の堺 一生に一度は見ないと損

○御在所/三重県 ロープウエイから眼下に見える紅葉が最高

是非機会があればお出かけしてみてください。

こんにちは! ジョイフルのひまわりです。

支援員として健康管理を担当し、今年で3年目になります。

日々の小さな気づきや発見を大切に、感じた事をお届けしていきたいと思います。

先日のレクリエーションでは六ケ所原燃PRセンターへ行ってきました!

展示を見たり、外の風を感じながら楽しい時間に。

利用者さん達の笑顔に元気をもらった1日でした。

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :