» 未分類のブログ記事

みなさん こんにちは。ジョイフル生活介護担当のキャノンです。

先日のデーリー東北でスヌーズレンが八戸ライオンズクラブ様より八戸市へ寄贈されたという記事を見つけ、八戸市美術館で体験展示されているとのことで行ってきました。

 

スヌーズレンとは……

1970年代にオランダで始まった、重度知的障がい者のための感覚刺激空間を用いた余暇活動。

 

主な目的

・思い障がいや病気がある方の余暇活動

・精神障がい者や発達障がい児のプレイセラピー

・認知症の方へのケア

・心理的に不安定な方の情緒の安定のため

・自発性・コミュニケーション力を養う探索活動として

・こどもたちがゆったりしたスペースで過ごせる時空間として

などが上げらるとのことです。

こんな感じです↓↓↓

↑円柱の中に小さな魚の模型が泳いでいて、見ているだけでも癒されるのですが、耳を澄ますとポコポコ~と小さな音がしていましたよ。

 

球体にタッチをすると色が変わります↓↓

そして球体の奥の映像は焚火の様子で、ぱちぱち~と焚火をしている音がしていました。

他にも大きなクッションがいくつかあり、身体をもたれかけリラックスできる空間が演出されていましたよ。

 

今回のこの企画は、11日で終了してしまったのですが、2025年度中に八戸市福祉公民館に移設されるとのことです。ぜひ、皆さんも体験してみてはいかがでしょうか??

2/12

〇タコライス(豚ひき肉・玉葱・チーズ・レタス・トマト)

春雨サラダ(ハム・胡瓜・卵)

味噌汁(わかめ・油揚げ)

 

2/13

〇ナポリタン(ウインナー・玉葱・ピーマン)

ポテトサラダ(胡瓜・玉葱・人参・ハム・レタス)

スープ(人参・チンゲン菜・しめじ・卵)

 

ナポリタンはイタリアではなく日本発祥の料理です。

諸説ありますが、1927年創栄の横浜のホテルニューグランドの総料理長を務めていたフランス料理人と考案し、

その時作られたトマト味のスパゲティがナポリタンの原型といわれているそうです。

こんにちは、koronです。もう2月も半ばですね。

今月過ぎるといよいよ春ですね。

春になったら、やりたいことは次のとおりです。

1.青森・弘前を見て回る(花見・リフレッシュ)

2.弘前の整体やさんで体ボキボキしてもらうこと。(ちょっと痛いマッサージ)

3.岩木山神社にお祈りに行くこと。(神聖の中に身を置く)

4.平川市のデュポワのオリジナルハンバーガーを食べる事。

(地元の食材を使ったとっても美味しいハンバーガー)

5月までに希望をかなえたいですね。

 

 

皆さんこんにちは。
リヴェールユートピアのタクショーです。

早いものでお正月もあっという間に過ぎもう2月ですね。毎日寒い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?全国的に大雪に見舞われておりますが、八戸市は今年は比較的雪が少なく車の運転にはとても助かっております。春先のドカ雪が少し心配ではありますが、このまま温かい春が来ればいいなと思う今日この頃です。

先日いつもお世話になっている農園さんから椎茸の種を分けていただきました。早速、利用者の方と一緒に原木に種を植える作業をしましたが、正直しいたけは生産したことがなかったのでうまくできることを祈りながら、これから成長過程などブログに乗せれるよう気をつけて見ていきたいと思います。

さて、リヴェールの野菜ですが現在はかぼちゃやさつまいも大豆を出荷しております。ハウスの寒締めのほうれん草が、順調に成長しておりますので、もうそろそろ出荷できるかなと思っておりますので、出荷の際には是非お手に取っていただけると幸いです。

今月の第3土曜開所日はリヴェールユートピアで利用者さんと一緒にえんぶりにちなんだものを制作したいと思っております。現在準備中ですので、完成したお写真を後ほどブログの方に載せたいと思います。

こんばんは、さとあやです。

 

昨年に引き続き、今年も自衛隊音楽隊の定期演奏会に行ってきました!

どの曲もとてもかっこ良くて感動しました。その中でも特にお気に入りが「コンチェルト・グロッソ」という曲です。この曲はサックス四重奏と吹奏楽団がジャズの即興演奏のように交互に演奏をするスタイルになっているんです。聴いているとつい身体が動いてしまう曲です。

その他にも箱根駅伝のテーマ曲にもなった「ランナー・オブ・ザ・スピリット」やNHKドラマ『坂の上の雲』の主題歌にもなった「スタンド・アローン」この曲は歌付きで団員の綺麗な歌声がグッときました。そして皆さんご存じの「となりのトトロ」この曲は8つの楽曲と語りで構成されているんです。一つ一つのシーンが頭の中に浮かんできてとても楽しく、耳が癒やされました。

気になった方は是非聴いてみてください🎶

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :