» 未分類のブログ記事

シェルター

| 未分類 | | コメントはまだありません

新年度のスタートから三カ月が過ぎようとしている、一年にすると半分が過ぎるのである。寒いとか暑いとか論じているうちに本質のテーマは何処へやら。日常から繰り出す社会問題は遠慮せずに責め立てて来る。「トー横」現象は一面から見ると風俗として通り過ぎるかもしれない。しかし、その内面は子供とか若者達の居場所のない人達が集まる場所となり犯罪化して行く事が危惧されている。そこには、虐待等で居場所がなく家庭から逃れて外に相談相手を探し求めていると言うのである。これはある一面から見たらもしかしたらまだ表現が出来ているから良いのではと思う。その理由は障害の為それを外にsosを表現出来ない人もいる。身体の虐待は外からは発見され易いが、言葉、精神の虐待は見落としがちである。自分に精一杯で子供に愛情のある言葉と説得力は失われお互い孤独な環境で生きているのではないだろうか。遅刻、休み等それはヘルプを表現しているかも知れない。見るから診るから看る福祉にはそんな力がある、それがシェルターとして利用されるならば少しの時間でも幸せ感を感じて貰えたならこの仕事やってて良かったと思える。

 

 

 

こんにちは心技体です。

今日はレクリエーションで浅虫水族館に行ってきました。

参加者全員でバスに乗り、ちょっと早めの昼食を済ませ12時から見学しました。

海や川の魚や、ペンギンやアザラシ、オットセイなど様々。魚は鯛や、カレイ、ウツボなどもいて、利用者さんと一緒においしそうだな~と水族館らしからぬ会話をしながら気づけばあっという間でした。

イルカショーも見学でき、ちょうど座る席も確保でき皆思い思いにショーを楽しんでいました。

帰りの車内では疲れたのか半数以上の方が寝て過ごし、頭を寄せ合って寝ていたりしてほっこりする場面もあり、無事何事もなく予定通りに終われました。

解散前には皆楽しかったとの事で良かったです。

7月からはお祭りなどイベント事が多く、少しの間レクは有りませんが夏が終わったらまた様々なレクを行い利用者さんを楽しませられたらと思います。

 

 

季節の行事

| 未分類 | | 1件のコメント

こんにちは!牛タンです🐄

この間、イベントで使うチケットをつくりました。

デザインを考えるところから始まり、全体のバランスや文字の見やすさなどを調整しながら、ひとつひとつ仕上げていきました。普段の業務とは少し違う内容だったので、新鮮な気持ちで取り組むことができて、作っている時間もとても楽しかったです。

誰かが手に取ってくれるものを自分で作るというのは、やっぱりうれしいもので、「ちゃんと伝わるかな」「わかりやすくできたかな」と考えながら作業する中で、自然と気持ちも引き締まりました。

次のイベントがどんな雰囲気になるのか、どんな飾りつけがされるのか、まだ詳しい内容は知らないのですが、季節の行事が行われるのは、やっぱり楽しみです。

ほんの少しでもイベントに関わることができると、いつもの仕事のなかにもわくわくする気持ちが増えて、ちょっと特別な気分になります。

今後もこういったイベントに関わる機会があると思うので、また楽しみながら取り組んでいきたいなと思っています。

みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。

先日久しぶりに種差海岸に行ってきました。

葦毛崎展望台から中須賀の遊歩道を通って、大須賀海岸まで歩きましたが、ちょうど黄色いニッコウキスゲと紫のノハナショウブが一緒に咲き乱れ、絶景に彩りを添えていました。この時期ならではの絶景です。

 

ニッコウキスゲの後に咲き始めるスカシユリも、早くも大きな花を覗かせていました。スカシユリはこれからまだ見ごろを迎えます。

 

種差海岸は❛花の渚❜と呼ばれていますが、いままさに花盛りです。

今年産まれたウミネコのヒナたちの様子も気になり、蕪嶋神社にも行ってみました。茶色いモフモフは、もうだいぶ大きくなっていました。

 

境内に、これは恐らく育児放棄されたと思われる卵が…(涙)

頭部が傷ついて赤くなっているヒナも見かけました…自然界で生きていくのも大変なことです。

産まれたヒナたちが、無事巣立っていけますように♪

種差海岸は、爽やかな潮風が吹く分、八戸市内より明らかに涼しい気がします。みなさんもぜひ、ふくしの駅のお買い物ついでに、足をのばしてみてはいかがでしょうか。大自然の癒しは、最高です。

ではみなさん、よい週末をお迎えください。
ジョイフルは明日、浅虫水族館にレクでお出かけしてきます。私も楽しみです!!

皆さん、こんんちは。ジョイフルのキャノンです。生活介護では、またまた七夕飾りの花作りに挑戦中です。前回の花の素材とはまた違い、試行錯誤しながら作成中です。しっかりと花びらを立てるのが難しいのです。午前中は和気あいあいとおしゃべりをしながら行っていましたが…

 

午後には一転して、みんな無言で黙々と作業。本部スタッフが部屋に入ってくるなり、「静かですねぇ~」とびっくりするくらいです。

それにしても色とりどりできれいなんで、完成が楽しみです!ジョイフルの生活介護の利用者さんが作るのは花のみで、この後は児童デイサービスのあの利用児童さんとスタッフさんで完成を目指すようです。残すところはピンク色。出来上がりを楽しみにしながら、来週も頑張ります。

 

そしてみなさん八戸七夕祭りに出かけましょう。きっと素敵な七夕飾りが出来上がっていることでしょう。

 

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :