» 未分類のブログ記事

先日用事で街を走っていた時、路地から幹線道路に出る際、
幹線道路側の車両から道を譲ってもらい、道を先に行くことが出来ました。
交通量の多い幹線道路で、合流にはしばらくかかるかなと思っていたので
譲っていただいた時は感謝感激でした。

そんな気分の良い時、今度は私が幹線道路側に居て、路地から出てくる
車を発見、ちょうどよいタイミングとなったので、今度は私が
道を譲ったのでした。
譲られた方は車窓から会釈をして感謝を示してくれました。

その時、ペイ・フォワードという言葉を思い出したのでした。
とある映画で、人の為に一つの行いをすることで感謝の気持ちの輪を
広げてゆく、という内容でした。
今回の譲り譲られるというのはこの事かと思いました。

私たちの仕事は福祉で、公助、共助の活動であると思います。
その根底にはペイフォワード、日本語で言う情けは人の為ならずが
あると考えます。
他人の幸せが自分の幸せに通じる、そう考えて仕事に取り組みたい
あらためてそう思ったのでした。

こんにちは心技体です。

先日施設の避難訓練を行いました。

大地震からの火災を想定しての訓練でした。

利用者さんは、地震発生のアナウンスの後直ぐに、テーブルの下に隠れたり、頭を手で守る等の行動に移る事が出来ており、避難も迅速でした。

実際の災害が起こったら訓練通りにいかない事や、避難時間がかかる場合もあるかもしれませんが、実際の災害でも訓練と同じような動きが出来るように訓練をする事は大事ですね。

通報訓練の模擬で119番通報もしましたが、通報した際、まさにリアルタイムで出動しているとの事でした。何かあった際に動いてくれる、消防隊や救急隊の方々には感謝です。

皆さんこんにちは

リヴェールユートピアのタクショーです!

今週もあっという間に過ぎ、今日は第三土曜日開所日で、下田までレクリエーションに行って来ました!

先日の強風の影響で、根岸の大銀杏が折れたと新聞で知り、今回は近くで写真撮影はできませんでしたが、秋の景色を見ながら利用者さんたちとドライブして来ました!

お昼ごはんはイオンモール下田のフードコートで!

みんな思いおもいに好きなものを注文することが出来ました!
マクドナルドで一緒に並んでいた利用者のmさんやtさん!タッチパネルにちょっと苦戦していましたが、何とか注文することが出来ました!

帰りの車内はみんな静かに(笑)ちょっと疲れたのかな!また来週は日帰り旅行が待っているので、みんなとたくさん楽しい思い出を作って来たいと思います。

天気予報を見ていると気温低くなってきてるな~と思いながら

タイヤ交換の時期だあ~と。(まあ自分はやりませんけど)

 

今日は第三土曜クリエーションでした。

いちょうの木を見てからイオン下田に昼食を食べに…(レッツゴー!)

着いてからまずは椅子に座り一段落してから何食べる~??とみんなに確認。

「マック!ポテト!」「ラーメン」「チャーハン」と順番に食べたいものの注文に🏃‪💨

「いただきます」と言い、それぞれ食べ始める。

「美味しいね」と言いながら食べる姿は良かったねと思いながら見ていました🤗

来週は日帰り旅行です🤲

来週も楽しもうね🥴💭

今回は、下田の大イチョウの木を見て、イオン下田で昼食を食べてきました。

行く途中で、紅葉をしている木をみて改めて、もうすぐ冬が来るんだなぁ~

とちょっぴり寂しい気分になってしまいました。

さて、毎回レクリエーションと言えば、同じグループになるTさん。

 

Tさんには、実はご飯を食べる時に、ある特徴があります。

それは、指を折って数えながら食事を摂るのです。

なぜかというと、昔は、Tさん。ご飯を丸のみにして、次から次へと食べ物を口に運んでいたのです。

でも、それをどうにか改善する方法はないかと、その当時スタッフで話し合い、一回口に入れたら10数えるを

習慣化させようということになり、取り組みを実施して今の形になりました。

何だか、見ているとその当時のことが昨日のように蘇ってきました。

今では、食べ物を丸のみにする行為も見られなくなり、次から次へと口に物を詰め込むこともなくなりました。

口に入れてから指を折り10数えるのは、改善されていませんが、それは、おいおいということで!

 

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :