» 未分類のブログ記事

おばんです✋

リフレッシュ旅行から帰ってきましたなずです

 

13日(土)、14日(日)と1泊2日で秋田の方に行ってきました🚗³₃

1日目はあいにくの雨☔️

1日目は滝を見に行ったり灯台を見にいったり…

雨が弱くなったり強くなったり、かと思えば風がふいてきたりでしたが

あっという間に夜になりご飯も美味しく、カラオケもし🎤

1日目終わりました!

2日目は無事に晴れました!😊✨️

なまはげ館や水族館と展望台に行ってきました🤞

自分はなまはげを初めて見ましたが、迫力があってびっくり😧

水族館は大きく、見るところもたくさんで楽しかったです👀

展望台はキレイな景色で、晴れてる日に来れて良かったです🤗

最後の昼食も美味しくいただきました、😋

そんなこんなで帰る時間になり、バスにゆらゆら揺られながら無事に八戸まで帰ってきました!

「また来たいね」 との声もありました。

今度はどこ行こうかね🤔💭

 

三〇五バスの方、運転手の方、ガイドさんありがとうございました!🫶

こんにちは心技体です。

今週は草刈作業が多かったです。

ジョイフルの例年であれば10月頃には草刈が一段落するのですが、まだまだ草は伸びており、

11月にもお願いしますとのご依頼があり、やはり昨年と暑さ含め違うなと感じております。

利用者さんは、夏に比べ暑さが多少和らいでいる為、動きも良くなってきているので、

一緒に頑張っていきます。

みなさん、こんにちは。ジョイフルのキャノンです。秋と言ったら、読書の秋、食欲の秋、そしてスポーツの秋ですね!

来週の土曜日、9月20日(土)はユートピアの会での法人運動会が開催されます。

 

と言うことで、ジョイフル利用者さんに運動会を盛り上げる為の応援グッズを作ってもらっている真っ最中ーーー!!

これで運動会も盛り上がること間違えなし♫

ケガなくみんなで楽しい運動会となるよう、これから応援合戦やフォークダンスの練習をしながら気分を高めていきたいと思います。

みなさん、こんにちは。ジョイフルの里帰り娘です。

法人大運動が来週に迫ってきました。今年は参加者全員のフォークダンスがあるということで、ジョイフルでも昼休みに練習をしています。

フォークダンスといえば、定番曲がいくつかありますが、今回の運動会では、みんなで輪になって踊る『マイムマイム』をやります。

「マイム、マイム、マイム、マイム、マイムベッサンソン…」改めて聞くと、意味不明な歌詞ですよね⁈

調べてみたら、この曲はヘブライ語。イスラエルの砂漠地帯で、人々が水源を発見した喜びを表現しているんだそうです。お水が出て嬉しいな♪ という歓喜の歌。…知りませんでした。

そんなこんなで、利用者さんと練習の流れで、フォークダンスの思い出話になりました。

とある利用者さん。「好きな人と踊りたいのさ、だいたい順番来る前に終わるっきゃ」

恐らくこれは、マイムマイムではなく、「オクラホマ・ミクサー」。男女がパートナーを順番に換えながら踊るフォークダンスのことでしょう。

あともうちょっとで好きな子とペアになれるー!っとドキドキしていると、直前で曲が終了してしまい、残念な思いをした方は、他にも経験者がいるのでは⁈
微笑ましい思い出話に、みんな笑顔になりました。
楽しい運動会になるといいです。

さて、こちらはいまジョイフルで作業しているニンニクです。種付け用のニンニクの皮むきをしています。

先ほどフォークダンスの思い出話をしてくれた利用者さん、このニンニクの皮むき作業がとても上手なんです。
これも嬉しい発見でした。
来年、美味しいニンニクが育ちますように、頑張って作業しています。

こんにちはリヴェールのkazaです。

先日、お昼の休憩時間中に保育園からスマホに連絡があり、

一瞬「急病によるお迎え要請の電話?」と頭に過り慌てて電話に出ました。

先生からの電話は、急病と心配したこと自体が杞憂で済む内容であり、

胸をなでおろすだけで済みました。

一瞬ヒヤッとしましたが、小さな問題が生じた段階で対処してくれ、

大きな問題に発展する可能性を危惧し知らせていただけた事を、

とてもありがたく思いました。

これは、日々の業務の中で通ずる物であります。

自分自身は、利用者さんと関わる時間は多くありませんが、

小さな問題に気づいた段階で、他のスタッフに相談・共有する必要性

を感じた出来事でした。

 

さて、今月は季節の変わり目に加えて行事が立て続けにあるので、

利用者さんの体調も心配になる時期です。

僅かでも、「あれ?」と思う出来事があった時にそこから次のアクションに

繋げられればと思います。

 

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :