» 未分類のブログ記事

安全運転

| 未分類 | | 1件のコメント

早いもので、もう12月になってしまいました。
残るは越年のイベントぐらいでしょうか。

師走というだけあって、街を走る車も気持ち多くなったような。
加えて我先にと危ない場面もちらほら。
今までを無事で過ごしておきながら、ここにきて事故や
怪我で一年を締めくくるのも悲しいものです。

相変わらずの天候から、雪や路面の凍結とか
まだちょっとだけ余裕がありそうですが、ここはひとつ
気を引き締めて、安全運転を心がけていきたいと思います。

皆さんも利用者さんを乗せての運転をすることが多いと思うので、
安全運転でいきましょう!

どうもです。豆男子です。投稿するか悩みましたが、この状況を経験することはあまりないと思いましたので、なるべく厚めなオブラートに包んで載せてみます。文才が無いので少しでも雰囲気が伝わればいいかなと思います。

金銭面での悩みを抱える、とある利用者さん。金銭面での不自由さを常に悩み続けていました。しかし、今それは一筋縄では解決できない領域へと踏み込んでいます。なぜか彼はそれを問題とあまり思っていない言動があり「吹っ切れているのか?」とも思っていましたが、「今日解決した」とのことでした。話を聞くと解決ではなくどうやら「数日の先延ばし」でした。

彼には先を見据えた行動をした方が良いと、様々な方から繰り返しアドバイスをされていました。しかし、工賃を上げるための頑張りはあまり見えず、仕事を選び、果ては別の施設に行った方が工賃が増えるとまで言い放ちます。そのため今回の出来事が彼の中で「どこまで響くのか」と、、、

「もうなるようにしかならない」と、ある意味吹っ切れて「今後同じことにならないようにしないと」と思ってくれればと思っていましたが、やはり不満の矛先は常に外側に向いています。「自分は悪くない」という旨の発言を聞き「んーそうかぁ」とちょっと残念な気持ちになってしまいました。

長くはかからずこの問題は終えるとは思いますが、終えた時に彼は何を感じどうしていこうと考えるのだろうか。

んー私が重く考えているだけなのか?しかし、今は見守るしかないのです。

こんばんは、なずです。

もう少しで子供たちのお遊戯会もあり、少々気分がノッています。

もうそんな季節か~と思いながら、ちらほらと「クリスマス」という声が聞こえてきます。

 

さて、寒くなってきて美味しいものがたくさん

とある利用者さんには「運動してみよ」「がんばろう!」と言っております。

今日は日中少し雨も降っていたので

Sさん「雨か~」

な「大丈夫!中でも運動出来るよ!」と声掛け。

「お腹まわりが気になる」「体重が気になる」と言いながらも中々やる気が…(まあ自分もなんですけどね)

月1の体重測定では、少々ショックを受けていることもしばしば。

これから寒くなってきて、道も凍ってきて中々外で運動できない時期。

腕立て伏せ以外にも中で出来る運動があれば、色々と教えてくれればと思います~🤲

朝から明日の周年祭に向けて

長芋を水洗いしていたKさん

車で出掛けようとした私に

「気を付けて」と声をかけてくれたKさん

その気遣いに嬉しくて微笑んでしまいました。

運転には十分に注意して行っていますが、

改めて意識して

【発進には注意し、バックするときは要注意】

 

こんにちはリヴェールのkazaです。

早いもので、11月も明日で終わりとなり、来週から12月になります。

リヴェールで勤務するようになってから2ヵ月が経ち、

徐々に仕事にも慣れ任される仕事も少しずつ増えて来ている今日この頃です。

レクに同行する等により利用者さんとの交流も少しずつ増えて来ました。

 

 

今日の休憩後のこと、洗濯物の畳み等の作業を終えて

作業場に向かおうとしていたМさんに、

連絡袋をスタッフに渡して欲しいと頼んだのですが「任せて!」

と、張り切った表情がマスクをしていても見てとれてその眼の輝きに

頼もしさを覚えました。

張り切った表情を見れて私も嬉しかったので、また何かお願い

したいと思うと同時に、月末・月初の忙しい時期に私自身頑張ろうとMさんより刺激を受けました。

 

 

先週ですが、青森県立美術館へ家族で行って来ました。

時々のお出かけを家族と楽しんで、忙しい時期へ向かうエネルギーを得ています。

 

アーカイブ

アクセスカウンタ

総閲覧数   :
今日の閲覧数 :
昨日の閲覧数 :